社員インタビュー
Fさん プログラマー 2018年新卒入社

- 現在の仕事内容を教えてください。
- 現在は、ゲームの中心部分の処理の作成やUI周りの処理の作成をしたりしています。
色々な職種の方と意見を交換しながら一緒に作り上げられていると実感できとても楽しいです。
- ジュピターの強みを教えてください。
- 新人研修では自分で企画を考えて制作ができます。
また、実際の開発現場に配属後も、話し合いを行う機会が多く、自分の意見を取り入れられることが多いのでやりがいを感じることが多いです。
- 仕事をする上で大切にしていることを教えてください。
- 2つあります。
1つ目は、自分で前倒しのスケジュールを組み、それを確実に達成すること。そうすることでより多く仕事を割り振ってもらえ、できることの幅が広がります。
2つ目は、誰が見ても短時間で読み取れるプログラムを書くことを意識しています。
- プライベートの時間はどのように過ごしていますか?
- 毎日平均3時間くらい、休日は明け方までゲームをやっていますね。最近は運動不足になりがちなので、時々筋トレをやっています。
- 最後に、今後の目標や夢を教えてください。
- 今後も色々な場所で活躍できるように勉強をしていこうと思います。
ある1日のスケジュール
-
8:50
在宅勤務の準備
-
PCを起動し、作業の準備をします
-
9:00
始業
-
朝礼までに今日一日やることを整頓し、使用する開発ツールを立ち上げておく
-
9:05
プロジェクト朝礼
-
今日の作業予定は現在開発中のゲームのタッチ周りの処理対応
-
9:10
画像内タッチ入力処理
-
画像をタッチしたら指定されたアニメーションの再生対応及びタッチした場所によって画像が入れ替わる処理の実装
-
10:30
デザイナーさんとprefab構成について相談
-
UIとして表示するゲージの実現方法や、アニメーションをどの階層で管理するかの相談
-
12:00
お昼休み
-
食事をパパっと済ませ、会社メンバーとオンライン対戦!
-
13:00
午後の業務開始
-
画像タッチによって連動して起こる、画面内視覚効果との連動リアクション処理の実装
-
13:30
画像タッチによる処理を完了
-
画像タッチによる処理を完了したので、続いてドラッグ操作でも同様に連動処理の対応を実施
-
15:00
ちょっと一息
-
抹茶ラテを淹れて気分をリフレッシュ
-
15:10
デザイナーさんと相談
-
デザイナーさんと、カットイン処理をアニメーションで対応するか、プログラムで移動処理を入れるか等の相談
-
15:20
ドラッグ操作の処理も対応完了したため確認してもらう
-
連動処理のタイミングが想定と若干の相違があったため、すり合わせを行う
-
16:20
すり合わせをした内容の調整
-
すり合わせをした内容でタイミングの調整を行い、同時に指摘された項目についても調整
-
17:00
社内定例会議
-
この1週間のタスク進捗や何か決めておきたい事があれば共有
進捗具合はスケジュール的に問題ないのか確認
-
17:50
定例会議の流れで終礼
-
今日の作業内容と進捗を共有
-
18:00
業務終了
-
今日中にやっておきたかった内容がすべて消化できたので本日の作業は終了