ピクロスe9タイトル画像

Tweet

遊びやすさを追求し続けたeシリーズの完成形!

 ピクロスの遊びやすさを追求してきた『ピクロスe』シリーズの第9弾です。シリーズを通して積み重ねてきた7年の歴史、その集大成です。実質300問以上の新作問題を、快適なプレイ環境で楽しんでください。

 

  ゲーム画面1   ゲーム画面2   ゲーム画面3  

 

ライン

定番を楽しむピクロス

  機能紹介画面1  

ピクロス問題の内訳は、5×5 が3 問、10×10 が57 問、 15×15 が75 問、20×15 が15 問の全150 問。

 

本作もピクロスモードの150 問すべてメガピクロスのルールで遊べます。

 

※タッチペン操作時のマーク入力ボタンの配置を変更しました。

 

ライン

思考を深めるメガピクロス

  機能紹介画面2  

ピクロスe3にて初登場した2列にまたがるヒント数字 「メガ数字」のあるピクロスです。

 

「メガ数字」は塗りの確定がしにくく、通常のピクロスとは 違ったロジックが必要になります。

 

『ピクロスe』『ピクロスe2』『ピクロスe3』のセーブデータが あれば追加のスペシャル問題がメガピクロスで遊べます。

 

ライン

世界の名画を描くミクロス

  機能紹介画面3  


全体問題を解いて大まかな形を完成させ、塗りマスの中にある詳細問題を解くと細かい絵が現れるというピクロスです。

ピクロスe2にて初登場しました。

 

本作はルノアール、モネ、ピカソの作品をチョイス。

 

ピクロスで描く世界の名画を楽しんでください。

 


 

 

ドットライン

※ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
※ニンテンドー3DSの3D映像は本体でのみご覧いただけます。掲載している画面写真はすべて2D表示のものです。
※このソフトは、ニンテンドーeショップでのみご購入いただけます。(店頭販売はしておりません)
※ニンテンドーeショップとは、任天堂の運営するサービスです。
インターネットを通じて、ニンテンドー3DSの様々なソフトがダウンロードできたり、情報を見ることができます。→詳細はこちら
  ジュピターロゴ